リニア橋本駅 相模原都市計画徒然

リニア中央新幹線の橋本駅再開発・都市計画関連を中心に書いている個人のブログです。 相模原市の都市計画、都市基盤のニュースや提言、発展・魅力を発信しています。 日常生活で気づいた交通問題等も徒然書いています。 またご提供頂いた写真・ビデオ等をもとに開業までの足取りを綴っていきます。

カテゴリ:相模原市の都市計画

こんばんは。昨日tweetした日経新聞記事を簡単に記事にします。①、②だけ徒然と。【用地取得など約3億3千万円とは】下記の工事平面図を見るとほとんどが相原高校敷地内です。工事着手のため、用地取得しなければならないのは現在立坑を築造している ⑴ Ⅳブロック~相原高 ...

こんばんは。 昨日書いていた掲載し忘れていた記事です。 現在何がどう進行しているのか?というと、 ⑴ JR東海によるリニアの工事関連 ⑵ 行政の再開発事業(土地区画整理事業等) です。 大雑把ですが、「JR東海によるリニア建設」と「再開発(街づくり)」を切り離 ...

こんばんは。雑記徒然と。 もう10年以上昔ですが、新築マンションの敷地内で朝の数秒のショートカットのために多くの人が植樹帯をすり抜け、最終的にはそこがインターロッキング舗装されるということがありました。  結局赤信号で待つんですが、自分も朝ということも ...

こんばんは。 夏風邪をひいて久しぶりに寝てました。 40歳を超えると様々な身体の変化が出てくると昔から言われていますが、まさに痛感しているこの数か月です。 GW明けから、気のせいか視点が合わないな・・・老眼?と思って眼科で検査したら「中央・・・網膜症」。 薬もな ...

こんばんは。 相模大野駅~北里大学~原当麻駅のBRT計画の公式な資料だけ掲載します。 (写真は海外の大規模なBRT。今回の計画はここまで大規模ではありません) 【計画概要】 交通量が多いために定時運行の確保が現在困難となっている「相模大野駅 ...

こんばんは。 最近神奈川県内の道路事情等tweetしてましたので、相模原市の道路交通について雑記徒然したいと思います。 いつものように思うがまま書いていきます。 15年ほど前、毎週のように横浜の瀬谷~所沢近辺を走っていたこともあり、相模原市内のR16の渋 ...

こんばんは。今日は都市構造が簡単にわかる「昼夜間人口(比率) 」を見てみたいと思います。簡単に書くと「夜間人口はその市に住んでいる住民数。昼間人口は昼にその市にいる人口」となります。つまりサービス業や雇用人口の大きい中核都市である市町村 ...

こんばんは! 橋本駅の地価、不動産はどれくらい上昇すると思うか?と聞かれることがありますので、ブログで回答したいと思います。 ちなみに、自分は不動産業界の専門家ではないので予めご了承下さい。 【京王線の路線価では割安感の強い橋本駅】 ...

こんにちは。 前回の記事で少し書いた森グループのコーナン西橋本店(敷地・建物)の買収について調べてみましたので徒然書きます。 たまたま近所の人から小耳に挟んで調べてみたら、森トラスト総合リート投資法人が平成25年にコーナン西橋本店(敷地・建物)を買収して ...

こんばんは! 今日は行政が主体となって行う再開発、区画整理事業について簡単に書きます。 リニア橋本駅周辺は下の図の通りです。黄色は相原高校、青色は東電関係の施設となります。 ざっくりですが、橋本駅の再開発、区画整理事業の範囲は、国道16号線と横浜 ...

こんばんは! 前回のシールド工法の記事に続き、今回は予想される大まかな工事の工程を書きます。 【概略工程】 ⑴ 地質地盤調査(ボーリング調査) この調査によって①地質、②地盤強度(N値、支持基盤となる硬い岩盤の深さを確認)、③地下水 ...

こんにちは。 相模原市にLRT(路面電車)導入を再度提言したいと思います。 旧相模原市街地の地形、都市形成の特徴は ① 相模川の段丘はあるものの、南北に広い平野を擁している。 ② 市街地が均一に一面に広がっている。 ③ 重要な公共機関(役所、病院等)が市街 ...

こんにちは。 今日は相模線の複線化について書きたいと思います。 相模線の複線化は相模原市民の悲願ですが、簡単に市民からの観点、JR東日本からの観点で複線化の意義をまとめてみます。 ◆相模原市民から見た相模線複線化の意義 ①本数の増便 ②単線というイメージからの ...

毎回ながらですが、考えたことを徒然書いていきます。 まとめてから一気に載せようかとも思いましたが、あとで思考・論点の振り返りの意味も込めてリアルタイムに書いていきます。 先に政策を提起したいと思います。 相模大野駅と町田駅の共存、発展させるため、小田急線の ...

こんにちは! 趣味程度に月1回程度書いているブログなので、それほどアクセスがありませんが、最近、検索キーワードで「相模原市路面電車」が多かったので、雑記として関連した話を書きたいと思います。 今後もアドバイス等頂ければと思います。 さて、このキーワードで検 ...

先週3月14日にJR東海から、大深度地下法に基づく事業概要書が発表されました。 http://company.jr-central.co.jp/company/others/jigyokanchosei/index.html これによると、今のところ橋本駅近辺では大深度地下法の適用は想定していません。 つまり、駅、路線(トンネル)上 ...

かなり更新が遅くなりました。 前回の続き?にはなりませんが、題名の通り「相模原市に路面電車を!」という夢を書きたいと思います。 よく言われるように相模原市は中心街がありません。あえていえば町田駅となっています。 都市計画上では、旧相模原市と町田市が合併して ...

現在1億2800万人の日本の人口は50年後には9000万人となると予測されている。あくまでも平常時での推計ではあるが。 首都圏に限って言えば3500万人から3100万人、約10%程度の減少と予測されており、ベットタウンとしての都市間競争は増々激しくなっていく。 厚生労働省の資 ...

神奈川県内には政令指定都市が横浜市・川崎市・相模原市と3つもある。これらの市はそれぞれの特徴を持ちつつも、結局は首都圏の、東京の衛星都市、ベットタウンという位置づけである。相模原市(旧相模原市)は、市街地は横浜線、国道16号線に沿って展開している。この市街地 ...

【年間小売売上高】① 相模大野駅 895億円 古淵駅    550億円 淵野辺駅   352億円 相模原駅   445億円 橋本駅    613億円(参考) 町田駅   2,117億円 八王子駅  1,224億円 立川駅   2,135億円【1日乗降客数】② 相模大野駅 12万人 古淵駅  ...

相模原市の各駅の商業統計を調べてみたところ、 相模大野駅 653億円 古淵駅    400億円 橋本駅    400億円 相模原駅   110億円であった。ただし、残念なことに、大型複合店(アリオ橋本・イトーヨーカドー・mewe)等の売上高は含まれていない。インターネット ...

参考までに町田駅、八王子駅も入れておいた。次回の記事では、この乗降客数並びに各駅の商業統計から、各駅の特性を分析・考察していく。 ...

↑このページのトップヘ