こんばんは。相原高校の開削工事、連続地中壁工事を検索していたらたまたま見つけたため掲載します。このブログではかなり要約して掲載していますので、詳細に興味のある方は下記の鹿島の説明資料をご覧になって下さい。この工事のフロー、工法はそのままリニア橋本地下駅と ...
カテゴリ:リニア中央新幹線・橋本駅
【リニア橋本駅】開業までの施工記録⑴~2017年度
こんばんは。貴重な写真や情報提供等ありがとうございます。今回はリニア中央新幹線神奈川新駅が橋本駅に決定してから現在までの施工記録をまとめ、来年度から本格的に着手する掘削工事等も推測ですが大雑把に書いていきます。【開業決定から現在まで】 この数年、リニア工 ...
【リニア橋本駅】リニア建設と再開発事業を分けて考えると分かりやすい
こんばんは。
昨日書いていた掲載し忘れていた記事です。
現在何がどう進行しているのか?というと、
⑴ JR東海によるリニアの工事関連
⑵ 行政の再開発事業(土地区画整理事業等)
です。
大雑把ですが、「JR東海によるリニア建設」と「再開発(街づくり)」を切り離 ...
【リニア橋本駅】王将跡地ではリニアのどんな工事をしてるのか?
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
着々と進む王将跡地の工事ですが、「リニア橋本駅の工事というのは分かるけど、結局ここは春からどういう工事をするの?なぜ今先行してここだけするの?」という素朴な疑問をお持ちの方も ...
【雑記】リニア橋本駅、厳しすぎる時間的な制約…
こんばんは。
また徒然と思うがままに。
【カナコロ】駅舎移設「早急に結論」リニア建設で京王橋本駅(2017.12.2)
http://www.kanaloco.jp/article/294986
こんなニュースがありました。
いきなり話がそれますが、素人観点でリニア品川駅とリニア橋本駅の難易度を評価し ...
【橋本駅・雑記】横浜線下の非開削工法が橋本駅の都市計画に与える影響?!
こんばんは。
毎回ながら走り書きします。
【横浜線下の地下駅構造物のJRの完成プランは・・・】
横浜線下は非開削工法でリニアの本線を建設していきます。
「この箇所はなんでシールド工法ではないのか?」という疑問をお持ちの方もいるかと思います。
その理 ...
【リニア橋本駅】線路下はなぜ非開削工法?
こんばんは。
今朝、リニア品川駅の橋桁工事公開のニュースが一斉に配信されました。
産経ビジネス
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171125/bsd1711251041015-n1.htm
【リニア橋本駅の横浜線路下はなぜ非開削工法?】
...
【橋本駅】2017年橋本駅の今後の地価は…⑵ 強弱材料
こんばんは。
遅くなりましたが続きを徒然書きたいと思います。
前回、不動産全体が当面調整局面を迎える可能性が高いという記事を書きました。
先行指標となる不動産投資指数(REIT指数)が日経平均に比べてやや軟調に推移してることが、その可能性を示唆しています ...
【橋本駅】2017年橋本駅の今後の地価は…⑴ 日経平均とREIT指数の乖離
こんばんは。 予想外にアクセスの多かった記事「2015年将来の橋本駅の地価は」の続編として新たに記事にします。 【2016年橋本駅の路線価は改善されたか?】 2年前の記事で、京王線が橋本駅まで延伸されてからも、橋本駅の地価は「横浜線の駅とし ...
【リニア橋本駅】建設発生土は高層タワーマンション何個分?-約12個分
こんばんは。各地でリニアの準備工事が始まったため関連するニュースも増えてきました。今日は東洋経済に、橋本駅から東京側の梶ヶ谷立坑で発生する残土を鉄道運搬する記事がありました。意外?リニア工事にJR各社が協力する舞台裏-http://toyokeizai.net/articles/-/173534 ...
【リニア橋本駅】横浜線下は非開削工法-日刊建設工業新聞
こんばんは。今日も徒然します。先月末、王将跡地においてシールド発進立坑着手のニュースがありました。ソースは同じかと思いますが、昨日、日刊建設工業新聞が分かりやすい詳細な記事を配信していました。 日刊建設工業新聞-準備工着手(2017.5.18) http://www ...
【雑記日記】ミウィ橋本と東急プラザ銀座は同じデザイナー?!インナーガーデンと空中庭園
時間があるのでGW最中にtweetした「ミウィ橋本インナーガーデンと東急プラザ銀座の謎」も走り書きします。先々週、昨年オープンした東急プラザ銀座で夕飯しました。東急プラザで知人を待つ間、オープンスペースや屋上を散策したんですが、ムーディーなもののなんかミウィ ...
【リニア橋本駅】シールド発進立坑着工-東京新聞(2017.4.30)
こんばんは。 東京新聞(2017.4.30)に準備工事着工との記事がありました。 東京新聞-「来月上旬にリニア新駅着工へ 相模原・橋本駅近く」 http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201704/CK2017043002000174.html 王将 ...
【リニア橋本駅】送電線移設問題…産経ニュース
こんばんは。
今年も残すところあと1日となりました。
区画整理事業の準備段階としての測量や、リニアのシールド上(影響範囲)の地権者等に対しての説明は引き続き行われていた模様です。
ここ数年、福岡の大規模な陥没や、ららぽーとの基礎杭の問題等、建設関連のニュー ...
【リニア橋本駅】平成28年7月橋本駅再開発の市民説明会と雑記みなとみらい
こんばんは。
年末年始、みなとみらいによく行く知人に何度かみなとみらいを案内してもらいました。
橋本駅も将来はもしかしたらこんな夜景が見れるようになるかもしれませんね。
【相模原市の市民説明会】
...
【橋本駅】地価があがりそうと思う街ランキング8位ー⑵
前記事の続きです。
雑記風になりますが。
ここからしばらく不動産・金融の話で都市計画と離れた内容ですので、興味のない方は飛ばしてください。
================
【マイナス金利のザワザワ】
一昨日、三菱東京UFJ銀行 ...
【橋本駅】地価があがりそうと思う街ランキング8位ー⑴
こんばんは。
今回はSUUMO(リクルート系)の「地価が値上がりしそうと思う街」ランキング(2016.4.25)を掲載させて頂きます。
ランキングはアンケート結果の順位、実際の上昇率は右側です。
ほとんどが都心ですが、神奈川県内では武蔵小杉、海老名、橋本、西谷が入ってい ...
【橋本駅再開発】美術館より図書館を街のオアシスに…提言
こんばんは。写真は昨年なにかと話題になった海老名の市立図書館です。 TSUTAYAへの民間委託等で話題にのぼったので覚えてる方も多いかと思います。 図書館は老若男女の憩いの場でもあり、選書や空間設計に魅力があれば、地域の憩いの場、街のオアシスになる ...
【橋本雑記】16号地下通路工事着工へ!建設工事の基本的な流れ…
こんばんは。
締め切り近い事案があるんですが、なかなかうまくまとまらずにこのブログに逃避して徒然書いています。
題名の通り「工事のお知らせ」が投函されていたので、橋本駅近隣ニュースとして記事にしました。
このビラには工事の流れが詳しく書い ...
【雑記徒然】リニア橋本駅の工事工程…
こんばんは。
今夜も思うがままに、思いついたことそのまま徒然書いていきます。
写真はmeweのインナーガーデンです。
12年ほど前に橋本駅に引っ越してきて、まず驚いたのがこのmeweとインナーガーデン。
meweの建物は大きくはないですが、こじんまり感とこの吹き抜け ...
第8回リニア橋本駅周辺地区小委員会(1月6日開催)徒然
こんばんは!
かなり遅くなりましたが、今月初めに開かれたリニア橋本駅再開発に伴う委員会の資料を簡単に掲載させて頂きます。
今回も個人的に興味を持ったところだけピックアップしています。
詳細を見たい方は下記のページからご覧ください。
橋本駅再開発の ...
京王橋本駅の移設について…賑わい軸のオープン地下を提言
こんばんは。
正月、神奈川新聞(カナコロ)に京王橋本駅の移設についての記事が掲載されてました。
見た方も多いかと思います。
神奈川新聞-京王橋本駅の移設検討 リニア新駅へ接近
http://www.kanaloco.jp/article/143452
...
2015年-リニア開業に伴う橋本駅再開発-課題点
こんばんは。 2015年の大晦日となりました。 今年はリニア開業に伴う橋本駅周辺の再開発の委員会も立ち上がり、様々な資料や議事録等が公開され、少しずつではありますが、橋本駅の将来像のイメージが持てるようになりました。 年初には、相模原市長から、横浜線の立体化構想 ...
リニア 橋本駅 第7回橋本駅周辺地区小委員会(11月13日) 徒然
こんにちは。
平成27年11月13日に第7回橋本駅周辺地区小委員会が行われた模様です。
資料は下記をご覧ください。 40ページほどです。
相模原市―広域交流拠点整備計画
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/area/koikikoryu/c ...
広域交流拠点整備計画 (リニア)橋本駅周辺地区小委員会 資料抜粋
昨日に引き続き公式の資料の一部を抜粋して掲載します。
下記のページの第5回・第6回橋本駅周辺地区小委員会資料より抜粋。
相模原市ホームページ
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/area/koikikoryu/citydev/14.html
...